大学編入試験体験れぽーと~落第生が挑戦するおはなし~

高専2年で留学、4年で留年の留学留年生の挑戦についてのブログ。

新潟大学工学部電気電子工学科 3年次編入試験

はじめに

f:id:desafiador62:20160804221840j:plain

新潟大学は、新潟県新潟市にある旧官立の国立総合大学です。大学群では5Sに含まれますがそのへんはよくわかりません。

受験を決めた理由は、滑り止めとしてちょうどよい難易度であることと、農工の次の日が試験日なので交通費が若干浮くこと。それのみです。 しかも、三重の試験で自信が持てていれば出願すらしない予定だったという… みなさん、こんなに適当に受ける学校を決めてはいけませんよ?

試験日は7月9日、合格発表は7月22日でした。

試験内容

新潟大学の編入試験では、教科毎に時間が別れていません。 数学、電磁気、電気回路の3教科と面接です。また、出願の際にTOEICスコアを提出する必要があります。

問題についてはかなりうろ覚えです。すみません(泣) 問題が手に入り次第更新します。

数学

  1. 微分の基本問題

  2. 指数関数と対数関数で囲まれた体積

  3. 一次変換による回転(原点からと、ある点からの2問)

電磁気

  1. 2種類の誘電体を挟んだ平板コンデンサの容量、エネルギー、働く力など

  2. 忘れた

  3. 忘れた

電気回路

  1. ブリッジ回路

  2. 回路の皮相電力、消費電力

  3. 忘れた

面接

愛想のいいおじさんがお題を出してきて、隣の無愛想なおじいちゃんがずっとメモしてる二人体制。 内容は

  1. 志望動機

  2. 卒業研究について

  3. やりたい研究

  4. 得意な科目、苦手な科目

  5. 試験の出来

  6. 部活動について

  7. 他に受ける大学

といったごく普通のもので、話しやすい雰囲気でした。時間は5分間。 グループ分けはされず、受験番号順なので出願は早いほうがいいですよ。僕は最後にだったので結構待ちました。

宿泊・移動

僕は新潟駅の近くにある4,000円くらいのターミナルアートインというホテルに泊まりました。新潟駅周辺は3,000円~のホテルが沢山あるので気に入ったところに泊まればいいと思います。

荷物はホテルのロビーに預けて会場へ向かいましょう。駅にロッカーがありますが、ホテルなら無料です。

会場への行き方は2種類あります。 ・新潟駅からバスで直接大学まで ・内野駅新潟大学前駅から徒歩30分

雨が降っていたので、僕はバスにしました。楽です。その代わり通勤通学ラッシュと被るので早めの方がいいと思います。 帰りは新潟大学前駅まで歩きました。めちゃくちゃ小さい駅でしたが、なぜか冷房ガンガンの待合室があったので待ち時間は快適でした。

新潟大学を受験して

全体的に簡単だったと思います。しかし勘違いなどで落とした問題があるので大体8割くらい。 TOEICが535点とあまりよくないし、まわりと比べて試験結果が良いのか悪いのかわからなかったので、合格発表までは結構不安でした。

結果は無事合格!!

一週間前に三重と農工の合格がわかっていましたが嬉しかったです。 16人中は6人合格でした。

これから新潟大学を受ける受験生へ

過去問が昨年度分しか貰えないですが、他の大学の対策をしていれば十分解けると思います。TOEICスコアに自信がなくとも当日が良ければ大丈夫なので、教科が少ない方がいい人にオススメです。

僕の志望動機はめちゃくちゃでしたが、とてもいい大学だと思います。女子大生にコンビニの場所を聞いたら快く教えてくれました(笑)

言ってくれれば昨年度の過去問の解法あげますよ!

Força!!